高濃度ビタミンC点滴

ビタミンCには、抗酸化作用があり点滴でビタミンCを高濃度で静脈に注入することで、体の細胞のすみずみまでビタミンCがいきわたります。
約30分かけて、12.5gの高濃度ビタミンC点滴を週1回から月1回のペースで行います。
1回目から5回目 11,000円(税込)(ただし初回のみ採血料3,300円(税込)かかります。)
6回目以降 7,700円(税込)
こんな人にビタミンC点滴はおすすめ
1、美肌・美白を望んでいる。
2、最近、小じわが増えてきた。
3、ニキビができやすく、肌荒れしやすい。
4、慢性の疲労がとれない。
5、喫煙、アルコールの量が多い。
イオン導入
高濃度のビタミンC誘導体をイオン化させて、経皮的に皮膚の細胞に浸透させます。
メラニン色素の生成をおさえ、コラーゲン合成を高めます。
単純にビタミンC誘導体のみを浸透させますが、これが最も美肌に効果があります。
所要時間は10分程度で、1週間に1回続けるのが理想的です。
1回3,300円(税込)
医療ケミカルピーリング
グリコール酸を皮膚の表面に塗ることで、古くなった角質をとりのぞき、真皮のコラーゲン合成を促進させて、皮膚の新陳代謝を促進させます。
美肌への基本的な1歩です。
所要時間は5分程度で1回目から6回目まで1週間に1回、7回目以降は2週間から1ヶ月に1回のペースで行います。
1回目~6回目 5,500円(税込)
7回目以降 2,750円(税込)
また、背中、お尻の美肌にも有効です。
1回目~6回目 11,000円(税込)
7回目以降 5,500円(税込)
フォトフェイシング
![]() |
これまでのレーザー治療法とは違い、幅広い波長の光線を顔全体に照射します。 所要時間 15分で1ヶ月に1回のペースで行います。 |
![]() |
Qスイッチルビーレーザー

今までのメラニンを原因とする皮フ病 たとえば紫外線でできたシミ、ソバカス、ほくろににている太田母斑、扁平母斑、興味本位でいれてしまったtattoo等の治療として、皮フをけずったり、液体窒素による冷凍療法などがおこなわれてきましたが満足な治療は困難でした。
Qスイッチルビーレーザーは、原因となるメラニンに選択的に吸収されるレーザー光線を使っているので異常なところだけを治療します。したがって、有効性が高く、治療期間の短縮も実現され、太田母斑、tattoo(深いもの)からいわゆるシミ(浅いもの)まで極めて安全に無理なく治療を受けていただきます。
診察時に大きさや場所によって、料金を決定いたします。
炭酸ガスレーザー

ホクロとイボが主に適用となります。
ホクロには、いろいろタイプがあって、ミーシャー型、ウンナ型、クラーク型、スピッツ型、青いホクロなどがあります。
それぞれのタイプにあった治療を受けていただきます。
また、イボについては、1種類しかありません。
▼ホクロ・イボ
診察時に大きさや場所によって、料金を決定いたします。
プラセンタ注射
胎盤のことをプラセンタといいます。
母親の体内で胎児と母体をつなぎ胎児を育てる臓器ですが、もともと女性の身体に備わっているものではなく、受精卵が子宮内壁に着床して初めてつくられる臓器であり役目を終えると出産とともに母体外に排出される短期的な臓器です。
受精卵は、わずか10ヶ月の短期間に重さ約3kgもある赤ちゃんへと成長しますが、この驚異的な生命を育むのが胎盤の役割です。
胎盤の薬効は、世界中で古くから注目され、とりわけ滋養強壮薬、若返りの薬として珍重されております。
また、医療用プラセンタサプリメントも販売しております。
1A 2ml 1,100円(税込)
ウルセラシステム

ウルセラシステムとは、皮フの下にある筋膜"SMAS1)"を収縮させてたるみを改善させる治療法です。
2009年に米国のFDAでリフトという分野で初めて承認を得た機械です。従来の治療器は全てリフトということばでは承認されていませんでした。なぜなら従来のたるみ治療器は、皮フを引き上げることが中心であり、たるみの根本であるSMASを引き上げることはできなかったからです。
"高濃度焦点式超音波2)"という泌尿器科・産婦人科や消化器科外科領域のがん治療にも応用されている技術を使った切らないたるみ治療法です。
これまで、手術でなければ、引き上げることができなかったSMASへメスを使わずにアプローチすることが可能となりました。
1)SMAS(Superficial muscular aponeurotic system)
顔にある皮フの皮下脂肪と筋肉の間にある薄い繊維の膜。
この膜と皮フがつながっているので、伸びやすい皮フを引っ張るより、伸びない繊維の膜を引っ張った方が治療効果があり、治療効果が長く続きます。
2)高濃度焦点式超音波
太陽光をレンズで集めて紙をこがすように、ウルセラシステムでは超音波のエネルギーを一定の距離にピンポイントで集めて熱を発生させます。
<ウルセラシステムの提案>
顔全体及びあご下に4.5mmの深さに作用するのと、3.0mmの深さに作用するもの合わせて約300ショット照射します。
1ショット
4MHz-4.5mm 1mm3の熱変性部位を17個作る
7MHz-3.0mm 0.5mm3の熱変性部位を23個作る
治療の際には痛みがありますが、冷却することで、痛みをかなりおさえることができます。
また、まれに毛細血管破壊による皮下出血や神経刺激によるしびれ等の違和感がでることがありますが、約2~3週間で消失します。この症状は、目的とするSMASまで超音波のエネルギーがとどいているという証拠でもあるのです。
<ウルセラシステムの効果>
①たるみを上に引き上げる
②目の開きが良くなる
③ほうれい線が浅くなる
1年に1回ぐらいの照射が必要となりますが、老化は生涯にわたって進行していく症状であるので、抗加齢治療として生涯にわたって、反復照射できることは、むしろ望ましいと考えます。
<所要時間>
全顔:40分~50分
部分照射:1カ所につき10分~20分
<料金>
全顔 220,000円(税込)
部分照射 ①おでこ 22,000円(税込)
②目尻 22,000円(税込)
③目の下 22,000円(税込)
トライアル(初めての方)
全顔+目の下 220,000円(税込)
微細針療法
コラーゲンは、年齢とともに減少し、シワ、にきび跡、肉われなどの原因となります。
では、コラーゲンを増やすにはどうしたらいいか?
人の皮フは、微細な傷をつけられると回復作用として、皮フの細胞から様々な成長因子が分泌されることがわかっています。
A ニューダーマローラー
表面に約200本の微細(長さ1.5mm)の針がついているローラーで皮フの上をころがします。
[適応]
①にきび跡(背中・おしり)
②毛孔性苔癬(皮フ科でなかなかいい治療がないですと言われる若い女性の二の腕にできるぶつぶつ)
所要時間 30分 2週間に1回のペースで行います。
6回セット料金 66,000円(税込)
B ダーマペン4
ダーマローラーの改良型
電動式で針がななめからではなく垂直に入るため、皮フ表面の損傷を最小限におさえます。
デリケートな処置を必要とする部位が適応となります。
[適応]
①にきび跡(カオ)
②小ジワ(カオ)
③肉われ
所要時間30分 2週間に1回のペースで行います。
部分的6回セット料金 66,000円(税込)
全顔 1回 22,000円(税込)
小ジワと肉われについては、御相談ください。
ニューロノックス(ボトックスの改良型)注射
筋肉の収縮に必要な物質の放出を抑えることを利用して、少量注射により、
筋肉をリラックスさせて表情ジワを目立たちにくくさせます。
ほとんど、無痛で5分で終わります。注射後、メイクをして帰っていただきます。
簡単にできる手技ですが、注射する量、注射する場所により大きな差ができ、皮フ科専門医のセンスが問われます。
[料金]
①額 33,000円(税込)
②眉間 22,000円(税込)
③眼尻 33,000円(税込)
④多汗症(わき) 55,000円(税込)
水光注射

ヒアルロン酸を顔全体に専用の医療機器を使って注入します。
従来のヒアルロン酸注入は、くぼんだ場所を改善する局所的な治療法ですが、水光注射は顔全体にヒアルロン酸を注入するので、美肌効果が広範囲にわたり加齢とともに衰えたお肌をハリのあるみずみずしいお肌へと導きます。
専用の医療機器Vital Injecterは、極細の針が5本付いた自動注射器で皮膚を吸引しながら皮膚の浅い層にヒアルロン酸を注入します。自動で打つことにより従来の手動に比べ、精密かつ均一に薬剤を注入できるようになり、痛みに関しても非常に少なくすむのが特徴です。さらに当院では、麻酔のテープを施術前に貼って頂くので痛みに不安のある方も安心して受けて頂けます。
この新しいヒアルロン酸注入でお肌にハリと透明感を・・・
所要時間 30分 初めは3週間間隔で3回、その後は3~6ヶ月間隔でしていただくと効果的です。
1回 55,000円(税込)
HEALITE(ヒーライト)
LEDエネルギーを皮膚の深部及び皮下組織まで到達させることで、 コラーゲンの生成や肌のターンオーバーの促進、創傷治癒促進、ニキビ菌の殺菌、リンパの流れの促進などを行うことができる新世代のLED美容施術です。
所要時間 約10分 1回 5,500円(税込)